Quantcast
Channel: パパはゲイ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

『刮目相待(かつもくそうたい)』と栗山英樹元監督

$
0
0

ふー、明日からステイケーションよーん ニコニコ音譜 ゲイパパです。

 

昨日の夜、いつものように、TVのニュースを観てたら、

栗山英樹元日本代表監督の引退会見を特集してたの。

 

 

その中で、

栗山元監督が、

地元の北海道のいきつけの喫茶店のママに、

試合前に、

一枚の色紙を渡した、っていう

エピソードを流してたの。

 

で、

その色紙に書かれてた言葉が、

 

『刮目相待(かつもくそうたい)』

 

だったの。

 

で、その『刮目相待(かつもくそうたい)』を

ググってみたら、

こういう意味だった。

 

かつもくそうたい【刮目相待】
人や物事の成長や進歩を待ち望むこと。 

また、今までとは違った目で相手を見ること。 

「刮目」は、目を見開いてよく見ること。

「 相待」は、相手を待ちかまえること。

 

これ、

すごくステキな言葉だと思ったの。

 

アタシも今、まさに、

自分が所属してる楽団の

世代交代時期。

 

昨年度末に、

アタシが、

代表のオンナに、

彼女の運営のやり方に、

物申したのよ。

 

最初は反発してきたけど、

新年度の人事を見て、

「あ、アタシが騒いだのは、意味あったのね」

って思ったわ。

 

で、

日曜日に、

新体制になってから、

初めてのコンサートがあったの。

 

そしたら、

「あ、雰囲気良くなって、音楽も良くなってるビックリマーク

 

って、思ったわけよ。

 

「あー、これって、まさに栗山元監督の言葉と

アタシの立場にピッタリだわー」

 

新しいメンバーの成長を見守って、

きっといつかは、

結果を出してくれる、

って思えたわ。

 

 

昨日は、

ステキな言葉を知って、

心が前向きになれましたー 照れアップ

 

さて、寝よっと ぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles