Quantcast
Channel: パパはゲイ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

「既婚ゲイ」は理解されないのか?

$
0
0
やっと週末、もう残暑は来ないのかしら?、ゲイパパです。

8月から、

ライターとして記事を書き始めましたが、

記事を読んだ一部のゲイの方には、

「既婚ゲイ」に対して、

理解を得られなかったようなんです。

以下、コメントの原文です。

>タイトルの「ゲイの僕が結婚を決めた理由」、要は「母親に孫の顔を見せてあげたい」という、

>中高年ゲイにありがちな、考えなしの不誠実な親孝行という名の偽善ですが、

>それでも結婚して子どもを育て、妻を愛し、家庭を守って支えている、というのならわかります。

>が、妻と子に隠れて男性とおつきあいしていると!

>「既婚ゲイ」はセクシャルマイノリティではないと私は考えています。

>その方たちはただの不道徳で不誠実で、利己的な性欲を優先して家族を裏切っている

>卑怯者の集団です。

>ゲイでありたかったら離婚する。離婚したくなかったら男性とはつきあわないか。

>妻と子に相談して許可をもらう。

>自分の家族に対して誠実でない人は、おつきあいしている男性の人に対しても不誠実であり続けると

>思います。

>この記事の掲載を許可したLetibeeスタッフの良識のなさと倫理観のなさにがっかりしました。


一番、気になったコメントは、


>「既婚ゲイ」はセクシャルマイノリティではないと私は考えています。


という部分です。


アタシが知る限り、


「既婚ゲイ」の方々は世の中にたくさんいて、


葛藤を抱えながらも、


自分の性を受け入れて、


懸命に生きているんです。


立派な、セクシャルマイノリティだと思います。


実際に、多くの「既婚ゲイ」の方々から、共感のメッセージをいただきながら、


このBlogを書いています。


こういう残念な意見を持っている人がいる限り、


アタシは、もっと「既婚ゲイ」として情報発信し、


「既婚ゲイ」の実態をもっと知ってほしい、


と思います。


はー、、、


世の中には、


いろいろな考え方の人がいるのね。。。


でもアタシも負けずに、


自分に自信を持って、


生きていきたいと思います!



20150904_カップル.jpg


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3506

Trending Articles